フォローアップ研修を開催しました

本日(1/22)は、「実践!製造業で学ぶ中小企業案件獲得のための「ITCプロセスと営業手法」」というテーマで、ITC長野主催のITCAフォローアップ研修を開催しました。

 

講師は、様々なところでご活躍されているブリッジソリューションズ株式会社 阿部満先生です。

 

中小企業を支援したいという想いからITコーディネーターの資格を取得しても、実際に中小企業から仕事として依頼をいただくことは簡単なことではありません。

 

ITコーディネーターの価値は何なのか?

それが明確にならなければ、中小企業の経営者はお金を払ってまでITコーディネーターの支援を受けようとは思いません。

ITベンダーや顧客企業内のIT人材とは違う価値を出さなければ、ITコーディネーターとして独立することは難しいでしょう。

 

本日の研修では営業のプロセス、社長へのヒアリング・提案のワークショップなどを通じて、ITコーディネーターとしてどのように案件を獲得していくかについて、具体的な事例を交えながら解説していただきました。

最後には受講生が自分の強みと補強事項を整理して、どのように自分たちが目指すITC像に近づいていくかについてまとめ、発表しました。

 

ITコーディネーターとして活躍していくためには、資格を保有しているだけでは難しいです。外部環境の変化を意識しながら、常に自己研鑽を続けることが必要です。

実践的で非常に有意義な研修でした。

 

ITC長野では、継続して研修を企画していきたいと思います。